予防歯科

むし歯や歯周病はその原因や進行がはっきりしており、予防できる病気です。また、一本の歯を治療できる回数は限られています。生涯、ご自分の歯を健康に保つために、定期検診などの予防歯科をおすすめしています。
歯周病治療

歯周病は、病原菌が歯肉から入り込んで炎症を起こし、歯を支える歯周組織を溶かしていく病気。静かに痛みもなく進行し、最後には歯が抜け落ちてしまいます。早めにケアを行うことが大切です。
むし歯治療

むし歯治療は「痛い」「歯を削る」「歯を抜く」治療が伴うイメージが多くあります。しかし当院では、そのようなことを可能な限り最小限にする治療を実践しています。
補綴 (ほてつ) 治療

補綴治療とは、歯が欠けてしまったり失った場合に、補綴装置を用いてお口の機能や見た目を回復させる治療を指します。具体的には、インレー(詰め物)やクラウン(被せ物)、ブリッジ、入れ歯、インプラントがあります。